今話題の五島列島♪

みなさまこんにちは!

いつもHair×Cafe Lietoをご利用頂いておりますお客様、

ご来店をお考えのお客様こちらのブログをご覧頂きありがとうございます。

 

僕の奥さんであるナツコの出身地が五島列島ということもあり、

沢山のお客様から『海キレイでしょ?』とか『お魚が新鮮でしょ?』ときかれることが多いため、

今回のお盆休みに帰省した際の写真などを上げていきます。

 

まずは、

博多埠頭からフェリーに揺られること8時間ほど。。。

 

 

奥さんの出身の島『奈留島』へと到着します。

奈留島には空港はなく水上タクシーやフェリーの航路でしか行くことができません。

人口は2000人ほどで保育園or幼稚園⇒小学校⇒中学校⇒高校とクラス替えを経験出来ないほどの少子高齢化が進んでる島です。

島民の子供たちに信号機の役割を教えるために学校の前に島唯一の信号機がありますが赤になっているところを一度も見た事もなくちゃんと『青は渡る』、『赤は止まる』を理解できてるか疑問ですw

 

そして、

こちらがBBQができる施設で足こぎのシュールな車?自転車?があります。

 

 

その間、

僕は。。。

 

 

クワガタの仕掛けをしてました。

五島列島にしか繁殖していない『ゴトウヒラタクワガタ』をGetしたかったのですが結果は残念でした。

来年帰省できたらまた挑戦したいと思います。

 

そして、

いよいよBBQです。

 

 

都会のホームセンターにあるオシャレなBBQコンロなんてありません!!

真っ二つにたたき割ったただのドラム缶ですw

僕も田舎育ちの昭和生まれですがドラム缶でのBBQは初です。

とてもシュールです。

僕はBBQの際は火起こしから、テント設置、片付けなど一貫して焼き場から離れません。

 

そして、

みなさんお気づきでしょうか?

 

そうです。

トングを2つ持つことで1人で2人分働きます。

僕は遊びも仕事も一切手を抜けないためずっと動きながら誰かに指示出していますw

 

ハサミも2つ持つことで髪を早く切ることはできますが仕上がりがイマイチでしたが。。。

 

ここで島ならではの。。。

 

 

サザエ!!

 

普段のBBQではまずお目にかかれません。

しかも、

数時間前に海から確保した新鮮なサザエです。

 

贅沢です。

 

ここでみなさん、

五島牛』をご存知でしょうか?

100gが2000円~3000円ほどする幻の牛と言われています。

市場にはほぼ出回らず年間400頭ほどしか出荷されず島民の方でも滅多に食さない五島牛。

五島の温暖な気候風土で潮風のミネラルを含んだ牧草を食べた最高級のブランド牛です。

 

 

僕の地元に伊万里が近いことから伊万里牛、佐賀牛、大人になり松阪牛も食べてきましたが比べる次元が違います。

みなさんも食べる機会があれば是非食してみてほしいです。

もともと食に興味が無い僕が言うので間違いないです!!

 

そして、

 

夜は

 

夏と言えば花火ですね!!

 

ここでは道路で港でもどこで騒いでも通報される事はありません。

若い頃に福岡の浜で花火した時は開始10分で警察がかけつけましたが。。。

ドンキやホームセンターで花火を販売してますが、

花火はどこでしたらよろしいでしょうかね?

この場所でできますよ!!』っと一緒に張り紙したらもっと花火売れそうですけど。

 

一夜明け、

五島列島で一番大きい島、『福江島』に行きました。

この島には空港もあり関東圏の方々の移住者が多いところです。

 

奥さんの島は車で2時間ほどで一周することができますがこの島は半日以上かかる大きい島です。

最近ローソンができたみたいですw

ですが、

映画館やボーリング場などはなく娯楽は少ないです。

 

さっそく観光スポットの海に行きました。

 

 

 

この透明感わかりますか!?

沖縄にも負けず劣らずのキレイさです。

本当にキレイな海って青ではなくてグリーンなんですね!!

 

夕方に今度は奈留島に戻って海をぶらぶらと。。

 

 

そして、

夕方に瑠凜と惹愛が生まれて初めての魚釣に挑戦します。

 

 

惹愛には難しく終始猫じゃらしを大量にGetしてましたw

 

 

瑠凜は。。。

 

 

幼少期から釣に明け暮れていた釣名人ママのサポートもと人生初の魚を釣ることができました!!

 

福岡に住んでたら便利だし何も不自由なく生活できますが、この島では食べたい物が売ってあるかはわからない。

ネットの環境も悪くYouTubeもなかなか見られない。

トイレも水洗の環境が追いつかず底なしトイレで怖がっていました。

 

でも、

 

ここでしか感じれないもの。

ここでしかできないこと。

たくさんあります。

 

子供たちの普段見れない笑顔がたくさん溢れた帰省でした。

みなさんも機会があれば行かれてみてはどうでしょうか??

 

僕は2泊3日でちょうどいいと思います。

連泊だとやることなさ過ぎてちょっと困りますw

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました。